- 2022-5-16
- 感じたこと
音楽は心を落ち着かせたり高揚させたりする効果がありますよね。どういった音楽を聞くかによって、その効果は違ってきます。また、人によってどういった音楽がメンタルに響くかも異なってきます。ジャンルもそうですし、誰が好きといったことも影響してきます。
音楽の好みは自由で、例えば気分を高めたい時にクラシックを聞いても構いませんし、子守唄としてハードロックの音楽を聞いても構いません。自分自身の気持ちにリンクした音楽のジャンルがそれであれば良いのです。
同じように、メンタルに響く音楽も人それぞれ違います。例えば恋愛が上手くいかなかった、失恋した時にはどういった音楽を聞くのか。これも好みによって違っているのです。しみじみとした音楽を好む人もいれば、パーッと騒いで忘れてしまおうという音楽もあります。どちらが正解ではなく、自分自身が失恋した時にどういった音楽を聞きたいか、メンタルはどういった音楽を求めているかなのです。
星の数ほどのアーティストがいる中で、この人の音楽と知り合うことができて救われた、となる人もいます。遭遇する確率はかなり低いですが、引き寄せられたかのように巡り合うことになっています。音楽とはそういうものなのです。
今日もまたメンタルに日々置く音楽を聞き、気分を高めて頑張っていきましょう。